皇位は預かりもの 君民共治

日本の天皇存在、皇位継承を理解する上で重要な視点を挙げるなら、それは「皇位は預かりもの」「君民共治」という捉え、「和」と密接に繋がった概念です。
皇位は天皇一家の私物、家督、相続物、利権とは異なるものです。
皇位の私物化は許されません。
それ故に「皇室典範」という法で継承のルールが定められているのです。
皇室典範制定以前には外部からの干渉というだけでなく時の天皇・皇族・臣下等による皇位の私物化もあった歴史(道鏡事件、南北朝分裂、尊号一件等)ですが、それでも一定の枠を超えて自由に相続することは出来なかった形です。

家庭内、親子間の問題、わが身かわいさ、わが子かわいさ、家族個人の自由では済まない高度に公的な位置付けとなります。
初代神武天皇・和の建国を起点とする男系子孫による継承を必要条件としつつ、更に「和」「預かりもの」という形で抑制的な継承の十分条件を高めて来たからこそ、和の君民共治が成り立ち、国の象徴、国民統合の象徴足り得、国民の総意に基くと規定され得るのです(憲法第1条)。
天皇陛下でも皇位を自由に相続出来ないと身をもって示すことが天皇の究極の存在意義とさえ言えるほど皇位、天皇存在の根幹に関わる問題となります。

シラスと皇位継承 シラスが成り立つのは無私抑制の一系継承:傍系移行=天皇の国譲りによってこそ

この点、世間一般には誤解も多く、一般家庭における家督、相続と同じ感覚で捉えている人も多い様子です。
皇位継承の歴史、過去においてはルール破りと言えるような例も有り、こうした反省・教訓を基にして天皇・皇族等による皇位の私物化を禁ずる形で伝統は高められてきています。
娘継承=女性天皇に賛成の人が多いのもこうした基本的な前提、枠組みに対する理解が浅いため、政府・メディア側の情報提供が適切でないためとなります。
あらためて皇位皇統、天皇存在の意味、皇位継承:一系継承の意味と日本らしさ、和の心との密接な繋がりに関して、文化論の観点も含めて国民的議論を深めていきたいものです。
国の建て直しにおいては不可欠であり、また遠回りのようで着実な道、本道になるものと考えます。

王位皇位の世襲方法分類 直系か一系か

皇位は預かりもの 君民共治に関して、王位皇位の世襲方法分類:図表も含めたスライド動画説明を Youtube に登録しました。
ぜひご覧いただきたく。

小中学生のための天皇・皇位継承論  1 前半
・小中学生への期待 裸の王様を言うのは子供
・基本と応用、基本が大切
・基本1 王位・皇位の世襲方法分類 直系継承/一系継承
・基本2 王皇制の危険性・リスク 王統断絶・国王処刑・恐怖政治
・基本を踏まえての日本の皇位継承
・皇位は預かりもの 皇位の私物化は許されない 君民共治 シラス

コメントを残す

Please comment in Japanese.
Email address will not be published.